「本鳥の子」とは、手漉き和紙のふすま紙のこと。大きな漉舟に大きな漉簀で楮(こうぞ)や雁皮(がんぴ)、三椏(みつまた)、麻(あさ)などの紙料を漉いてゆくことで、丈夫で上質の紙が漉き上がります。この大判ふすま紙サイズの和紙を手漉きで作成出来るのは、越前だけの技。「本鳥の子」の表面がツルツルなのは、板干しをされるためです。絵師のふるう筆のすべりがなめらかで描き良い事から「本鳥の子」のふすま紙は、国宝級のふすまにも使用されてきた高級襖紙です。

日本はもちろん、世界の偉人たちが絶賛した「日本の和紙」本鳥の子。本鳥の子は、強固な丈夫さと、気品ある高貴さを感じさせるふすま紙です。

  • 紙色、サイズなど詳細は「桂selection」カタログに収集されております。
    下記「桂selection」デジタルカタログ」をご覧下さい。
本鳥の子
桂selectin

桂 selection

デジタルカタログ »

桂collection、桂8集に収集された「手漉き和紙・本鳥の子」を中心に、現代建築にも合うオリジナル商品を加えたカタログです。
店舗、個人宅、ふすま、障子、パーティション、壁…さまざまなシーンでご利用いただけます。

カタログご購入 »

PAGE TOP